中町綾さんと中町JPさんによる、中町兄妹のYouTube動画が炎上していますね。
今回は中町兄妹が何をしたのか、炎上理由をまとめていきます。
【何した】中町兄妹はなにした?

埼玉県八潮市の道路陥没事故を揶揄するようなトークに、批判が集まっています。
- 中町綾さんが「道路とかも最近、落ちちゃって」と、道路陥没事故と思われる話題に言及。
- これに対し、中町JPさんは「最近あったな」と膝を叩いて笑いながらの反応。
- 綾さんは「でっかいトラックと一緒に走らないようにしようと思ったり、マジで日々どう生きるかをつねに学んでる」と話を続け、
- JPさんから「死なないような生き方をしてるんだ?」との問いかけに、
- 綾さんは「(それでも)秒で死んだらおもろいよね」と笑いながら発言。
八潮市の道路陥没事故では、トラック運転手の方の行方が分からない状況にありました。
そのような状況下で、その様子をネタにしたようなトークを展開して物議を醸したわけですね。


八潮市の道路陥没事故が発生したのは1月28日のこと。
動画投稿が2月2日なので、編集期間期間を踏まえると撮影は事故発生の報道がされた直後だったかもしれません。
報道直後で情報が少なかったからなのか、あるいは倫理観の問題なのか、ことの深刻さを理解できてないと、思わずにはいられないですね。
炎上理由は道路陥没事故発言のみならず


2月2日投稿動画の炎上を受け、中町兄妹は2月9日に謝罪動画を投稿した後、YouTube活動を自粛しました。
およそ1ヶ月後となる3月4日と3月5日には、兄弟2人の動画とJPさん個人の動画を投稿しました。
- 中町綾さんは「YouTube以外のお仕事は自粛・辞退させていただきました」とコメント。
- また綾さんは非を認めつつ「被害者の方を笑ったわけではありません」と釈明。
- 中町JPさんは「こうした事態が二度と起こらないよう、外部の人間の動画チェック対策を取る」とした。
- 加えて、JPさんは「八潮市にわすかではありますが、募金させていただきました」と明かした。
- またJPさん個人動画では「今回の炎上で、本当に全ての仕事がなくなった」と語った。
- 加えて、JPさん個人動画では「このようななかでも友人やファンが支えになっている」と明かした。
いくつかの動画を通して謝罪や釈明をした中町兄妹ですが、鎮火せずにさらなる炎上をしてしまっています。
全部クビにされたのになんで自粛しましたとか言ってんの?
中町兄妹、寄付した事で世間から許してもらえるとでも思ってそう。



謝罪動画の投稿や活動自粛、また一定期間を空けての再謝罪など、鎮火の対応としては適切に思いますが、世間は厳しいですね。
もちろん被害者の方やその周りの方々を思いやる気持ちは十分にありますが、それでも昨今は一度のミスを取り返すのが本当に難しく感じます。
世間の反応











SNSの普及により少数でも強い意見は一気に広まるようになりました。
一方でYouTubeによりコンテンツ提供側も発信しやすくなってます。
そのため、炎上しやすい現状はなるべくしてなっているともいえますが、やはり提供側には、より慎重に発信するリテラシーが求められますね。
まとめ
今回は中町兄妹が何をしたのか、炎上理由をまとめました。
一連の炎上騒動がどのように展開していくのか、今後も動向に注目していきましょう。
コメント